internet

メッシュWi-Fiとは何?こんな環境の人におすすめ!デメリットは?

女の子
メッシュWi-Fiというものを最近知ったんだけど、具体的にどういったものなの?どういう環境の人が利用するのに適してるんだろう?逆にデメリットなんかも知りたいな。

 

この記事を読むことで、メッシュWi-Fiがどういったものなのか理解することができます。

メッシュWi-Fiを利用した方が良い場合の環境や、その逆のおすすめしない環境、デメリットも理解することができます。

 

私自身、ITネットワーク機器販売の営業をしており、ITパスポートなどの国家資格も保有してます。

メッシュWi-Fiに対応したルーターやアクセスポイントも実際に提案したことがあり、私自身が色々調べて分かったことや、参考になりそうな情報なんかを記事にしてます。

 

メッシュWi-Fiとは何?こんな環境の人におすすめ!デメリットは?

メッシュWi-Fiとは

メッシュWi-Fiとは、メッシュ(網目)状にWi-Fiのネットワークを構築して、インターネット接続を広範囲で接続可能にするのものです。

一般的なWi-Fiの場合、一つのルーターに対して全ての機器が接続するので、接続機器の台数が多い場合、ルーターへの負荷が大きくなります。

更にWi-Fiの接続範囲に関しても、Wi-Fiを飛ばしているルーターかアクセスポイントの機器の性能によりますので、広い家に住まれてる方や遮蔽物が多い環境の方にはWi-Fi接続が不安定に感じることが多いと思います。

 

対してメッシュWi-Fiはメインとなるルーター以外にも「サテライトルーター」とも呼ばれるルーターを複数設置します。

設置されたメインルーターとサテライトルーターは、お互いに電波を送信し合って、大きなWi-Fi(無線LAN)ネットワークを構築します。

メインルーター、サテライトルーター、それぞれが同じように機能を果たすので、メインルーターの近くにいなくても、サテライトルーターの近くにいれば快適にWi-Fi接続することができます。

 

中継器との違いは?

Wi-Fiの電波の接続範囲を広げるのに中継器というものがあります。

メッシュWi-Fiって要は中継器でしょ?と思った方もいると思います。

メッシュWi-Fiと中継器は全くの別物です。

中継器はメインルーターと同じ機能を果たすものではなく、あくまでWi-Fiを中継し接続範囲を広げるものなので、接続台数が多いとメインルーターへの負荷は大きくなります。

更に、Wi-Fiの電波も自動で最適なものと接続するものではないので、中継器と接続していたけど、中継器から離れてメインルーターの近くに来ると接続が不安定ということもありえます。

その場合、接続先を中継器のWi-FiからメインルーターのWi-Fiに手動で切り替えなければいけません。

対してメッシュWi-Fiは先にも述べたように、メインルーターと複数台のサテライトルーターによってWi-Fiネットワークを構築するので、インターネット接続台数が多くても、最適に接続先を分散してくれるので安定してWi-Fiを使うことができます。

 

こんな環境の人におすすめ!

メッシュWi-Fiを使うのにおススメな環境として、戸建てで部屋数が多かったり、広い間取りの場合はメッシュWi-Fiが良いです。

マンション住まいの方も同様です。

更に家やマンションがRC構造(鉄筋コンクリート構造)だったり、SRC構造(鉄骨鉄筋コンクリート構造)の場合、Wi-Fiの電波は木造と比べて通りにくいです。

そういった場合でも、サテライトルーターを複数台設置することで相互通信されるので、Wi-Fi電波を効率よく家中に届けることができるのです。下記のような方はメッシュWi-Fiがおススメです。

こんな方におすすめ

  • 戸建てで部屋数が多い場合
  • 間取りが広い場合(マンションの場合でも)
  • 建物構造がRC構造やSRC構造の場合
  • 上階に床暖房があるなど、電波の遮蔽物が多い場合

 

床暖房に関してもWi-Fiの電波の通りが悪いようです。

戸建ての場合で上階に床暖房がある場合、上の階と下の階でのWi-Fiの通信は不安定になります。

床暖房パネルは金属を主な素材としており、それにより、Wi-Fiの電波が遮断されてしまうようです。

床暖房パネルが無いフロアにサテライトルーターを設置するなどすれば、1階フロアでも2階フロアでも快適にインターネットをすることができます。

 

もし、メッシュWi-Fiの購入を検討されているようでしたら、下記の記事も参考にしていただければと思います。

 

デメリットは?

メッシュWi-Fiのデメリットはコストがかかることです。間取りが広ければ広いほど、メッシュWi-Fiは有効なのですが、その分サテライトルーターの数が増えるので費用がかかってしまいます。

間取りの広さや建物の構造を考慮し、設置するルーターの数を決める必要があり、多ければ多いほど安定しますが、その分費用はかかってしまいます。

 

こんな方はメッシュWi-Fiに向かないです。

注意ポイント

・一人暮らしで1Rや1Kなどに住んでいる

・広くない間取り

・Wi-Fiを利用する場所が限られている
(家全体でWi-Fiは使わなくていい方)

1台のWi-Fiルーターで部屋中を網羅できるのであればメッシュWi-Fiは不要です。

あと、広い家であっても所定の場所でしかインターネットしないという方の場合もメッシュWi-Fiは必要ないかと思います。

 

まとめ

今回メッシュWi-Fiについて記事を書きましたが、おうち時間が増える昨今では、自宅のWi-Fi環境はとても重要になってきていると思います

テレワークも増え、家のWi-Fiに接続する端末の数も多くなり、ルーターにかかる負荷も大きくなると思います。

この記事が、家のWi-Fiにお困りの方や、メッシュWi-Fiに興味がある方の参考に少しでなれれば幸いです。

スポンサーリンク

-internet

© 2024 JTBlog