パソコンやスマホでインターネットするのに、セキュリティソフトが必要なのは知ってるけど、Windows10に搭載されてる無料のWindows Defenderじゃダメなの?こういう考えの方いらっしゃいませんか?
このページを読むことで、Windows Defenderの機能が理解でき、自分のパソコンに必要なセキュリティ対策は何なのか判断することができるようになります。
筆者はIT、OA機器販売の営業をしており、ITパスポートなどの国家資格も保有してます。実際に現場をまわり、パソコンやインターネットのセキュリティに触れることも多く、常日頃よりユーザーの声に耳を傾けている為、知識と経験を踏まえて記事を作成しています。
Contents
セキュリティソフトは無料で大丈夫?Windows Defenderとは?
Windows Defenderとは?
WindowsDefenderとはWindows10に最初から搭載されているウイルス対策プログラムです。リアルタイムでパソコンを保護し、マルウェア(悪意のあるソフトウェア)、ウイルス、セキュリティの脅威を継続的にスキャンしてくれます。
更新プログラムが自動的にダウンロードされる為、デバイスの安全性を常に保ってくれるよう動いてくれます。マイクロソフトの公式ページにも内容が掲載されており、これを読む限り結構しっかりしたセキュリティプログラムなんじゃないかと思ってしまいます。初期搭載でこのレベルか!という感じですね。
パソコンにセキュリティソフトなどインストールしない場合、自動的にWindows Defenderが有効になり、様々な脅威からパソコンを守ってくれます。マイクロソフトはこれだけでも、セキュリティ対策としては十分だと言っていますが本当に大丈夫なのか?という疑問も残ります。
Windows Defenderの機能は?セキュリティとしての強さは?
Windows Defenderの主な機能ですが、
上記の機能が搭載されてます。
セキュリティソフトとしての必要性最低限の機能はありますので、完全無防備というわけではありませんが、あくまで必要性最低限という印象です。各メーカーが出しているセキュリティソフトはこれに加え様々なセキュリティ機能が付いてますので、やはり有料のセキュリティソフトと比べると機能的に劣るように感じてしまいますね。
Windows Defenderだけで大丈夫なの?
Windows Defenderにはウイルス対策としての必要最低限の機能がついています。ですが、これはあくまでも必要最低限というものです。
各メーカーが販売しているセキュリティソフトの方が、機能的に優れているケースが多いです。パソコンの中には、大切な個人情報がたくさん入ってます。
それらを守る為には、強固なセキュリティソフトをインストールする必要があります。ただ、強固であればあるほど、パソコンの動作を重くすることもありますので、そこのバランスがとても大切になってきます。
有料のセキュリティソフトとの違いは?
セキュリティとしての機能的な違いは?
迷惑メール、広告ブロック
Windows Defenderに搭載されていない機能として、迷惑メールや広告ブロックがあります。ウイルスの感染経路として多いのがスパムメールです。
最近では、なりすましメールといって、企業や銀行を装ってメールを送り、ウイルスや送りつけたり、ネットバンキングの個人情報を抜き取るなど、スパムメールの被害は多くなってます。
迷惑メール、スパムメールを検知する機能がない以上、自分の目で判断するしかありませんので、人為的なミスが発生する可能性が高いです。
実際に、同じメールアドレスを使うパソコンが複数台あり、ウイルスソフトがインストールされたパソコンは迷惑メールが受信しないのに対し、Windows Defenderで対策してるパソコンには迷惑メールが大量に来るという現象をみたことがあります。大量の迷惑メールで必要なメールが埋もれてしまうのも問題ですし、なりすましも大変怖いですよね。
広告ブロックに関しても、Windows Defenderには搭載されていません。広告バナーを装って不正なサイトへ誘導する手口や、パソコンの画面全面に広告が表示されてしまい、操作困難になる広告もあります。
広告ブロックのような機能があるセキュリティソフトを選んだ方が確実だと思います。
ふるまい検知
Windows Defenderに搭載されていない機能で「ふるまい検知」という機能があります。
今この瞬間にも新しいウイルスは誕生してます。既存の情報やパターンファイルでウイルスを検知するシステムでは昨今のセキュリティ事情からすると不十分です。
ふるまい検知とは、ウイルスがPC内で動く際には正常なプログラムとは違う、ウイルス特有の動作をすることを手がかりに検知する方法です。
プログラムが実際に動く動作「ふるまい」からウイルスと判断するシステムの為、まったく新しいウイルスにも対応できる可能性が高いのです。
Windows Defenderの口コミ
Windows Defenderとセキュリティソフトの機能的な違いは分かっていただけたと思います。実際にWindows Defenderを利用してる方の口コミなんかもTwitterで探し、まとめてみました。
無能なWindows defender君がノートンさんですら問題ないよって言ってるちゃんと正規のとこで買った物をこれ、パソコンに悪影響及ぼすかも知れへんから一旦止めたで
どうする?って聞かれてもね…
余計なことすんなとしか
君が有能なんやったら初めからウィルス対策ソフト入れとらんわ阿呆— こつばき (@OldCamellia144) May 11, 2018
「Windows10には「Windows Defender」があるからもうウィルス対策ソフトをわざわざ入れなくてもいいよ」の考え。こういう方針(経費削減)の大学、増えてくるかも。
鳥取大学「【学生向け周知】ウイルスバスター Corp.の提供終了について」2020年6月25日https://t.co/oYpisrqCxZ
— これでも大学職員 (@koredemo) June 26, 2020
標準で付いているWindows Defenderが十分な性能なので、今では他のソフトをお金出して買う必要はないんですね。ノートンもわざわざ買わなくてOKです。
(ちなWindows Defenderは元々有料のツールだったのを、マイクロソフトが買収してきてWindowsに無料で付けるようにしたものです。金の力ですね)— 駄犬@kabu ͭ ͧ ͬ ͣ ͥ (@daken_in_market) May 29, 2020
おすすめのセキュリティは?
セキュリティソフトはたくさん種類があり、結局どれを選んだらいいのか分からないという声も聞きます。ウイルスバスター、ノートン、カスペルスキーと、有名どころはこんなところですかね?ネットで検索すれば、メーカーのサイトがすぐ分かりますし、値段も似たり寄ったりなので、どれを選んでも大丈夫だと思います。
筆者のおすすめとしては、Canonが出しているESETインターネットセキュリティです。セキュリティソフトをインストールするのパソコンが重くなるという声は昔からあります。ですが、このESETインターネットセキュリティはパソコンにインストールしても比較的、動作に影響を及ぼさないように感じます。パソコンのスペックによると思いますが。
参考までに、CanonのESETインターネットセキュリティのリンクを貼っておきます。
↑上記のリンクより、公式サイトへアクセスできます。料金やライセンスなどをご確認ください。
まとめ
今回、Windows Defenderについて記事を作成しましたが、インターネットをする以上、ウイルスセキュリティは必要最低限のマナーになってきていると思います。
無料であるWindows Defenderと、有料である各メーカーのセキュリティソフトでは機能的な違いが確かにあります。ご自身のパソコンの、普段の使い方や、保存しているデータの重要性で判断されるのもいいと思いますが、ハッカーに遠隔操作されてしまい、第三者にウイルス被害を及ぼす踏み台にされてしまう恐れもありますので、筆者としては各メーカーのセキュリティソフトをおすすめします。
今回記事中に紹介した、セキュリティソフトは法人個人問わず、幅広く利用されてるソフトになります。大切な個人情報を守る、ソフト選びの参考にしていただければ幸いです。最後まで読んでいただきありがとうございました。