zakki

オンライン家庭教師のメリット、デメリットとは?おすすめ5社を紹介

女の子
オンライン家庭教師って実際どうなんだろう?料金相場はどんな感じ?どこを選んだらいいか分からないな~。

 この記事は、そういった考えをお持ちの方に読んでいただきたい記事です。

 この記事を読むことで、オンライン家庭教師がどんなものか、メリットとデメリット含めて理解できます。そして、オンライン家庭教師のおすすめ5社を、各社の特徴を簡単に説明、ご紹介をしてます。

 筆者はIT、OA機器販売の営業をしており、ITパスポートなどの国家資格も保有してます。実際に様々な業種のお客様とやり取りをする中で、昨今では様々なサービスがオンライン化してきています。たまたま塾講師のお仕事をされているお客様や家庭教師のお仕事をされているお客様もいましたので、その方向けに事業展開のコンサル営業する為の知識の一環として、オンライン家庭教師を調べましたのでご紹介いたします。

オンライン家庭教師のメリット、デメリットとは?おすすめ5社を紹介

オンライン家庭教師とは

 オンライン家庭教師は、スカイプ(Skype)・ミーティング用Zoom・LINE等の無料ネットサービスを活用して授業を受けるサービスです。PC、タブレット、スマホがあれば場所を問わず授業を受けることができるので、通塾の時間や、コロナ感染リスクを抑えることができます。更に、受講料に関しても通常の家庭教師プランと比較しても、オンライン家庭教師の方が比較的安価になってます。

オンライン家庭教師のメリット

 通塾や送り迎え、先生にとっては出勤の手間が省けることで、従来は難しかったサービスが可能になり、利便性が格段にあがります。

講師の選択の幅が広がる
 家庭教師の派遣可能エリア以外でも受講することができるので、より自分にあった講師と出会える可能性があります。

 

場所や時間の制約を受けにくい
 オンラインでの授業の為、全国どこにいても授業を受けれます。
 オンライン通信できる端末があれば、外出先でも普段通り授業を受けることができますし、遅い時間での授業も可能となります。部活で帰りが遅かったり、タイトなスケジュールをこなしている方には大変便利なシステムだと思います。

講師が家に来ない
 通常の家庭教師の場合、講師が家に訪問し授業をする為、家の整理整頓やお茶菓子などの準備が必要です。更に、講師への交通費が必要となりのですが、オンライン家庭教師の場合は訪問がないので、余計な気遣いや一般的な交通費の手渡しが必要なくなります。

オンライン家庭教師のデメリット

オンラインならではのデメリットもあるようです。

緊張感が薄れる
 対面での授業と違い、オンラインでは画面上でのやり取りとなります。その場合、集中力を維持するのが若干難しいのではないかと感じられます。講師の方から、声かけはあるにせよ、対面での授業と違い、抑止効果は少ないと思います。

コミュニケーションが難しい
 対面でのコミュニケーションと違い、画面越しですので、相手の表情や声、雰囲気を読み取りづらいようです。内容をしっかり理解しているかどうかの確認は、対面での授業以上に、講師とお子さんの確認作業が必要になると感じました。

 

オンライン家庭教師 料金相場

ポイント

 おおよそ60分あたり2,000円~3,500円くらいが相場に感じます。訪問型の家庭教師の場合、先にも説明しましたが交通費を講師に手渡しするのが一般的です。

 多くの家庭教師センターでは、「講師が車で向かう場合は1kmあたり20円、原付・バイクの場合は1kmあたり10円」という交通費がほとんどです。

 たとえば講師の自宅と家庭が10km離れている場合、車だと往復400円(20円×10km×往復)、原付・バイクだと往復200円(10円×10km×往復)の交通費がかかります。

 オンライン家庭教師の場合は、そういった交通費が必要ありませんので、オンラインの方が訪問型と比べて金銭面でも利点があります。

 

オンライン家庭教師おすすめ5社

この記事では5社を調べてみました。ご参考になればと思います。

ミーミルオンライン

ミーミルオンラインは、授業をスマホで簡単にやり取りできる「学習のフリマアプリ」です。登録している講師の経験、学歴、自己アピール、などを確認して講師を選ぶことができます。指導内容も小学校の復習から大学受験まで、あらゆるニーズに応えてくれるようです。

 登録から授業まで、全てオンラインで完結できるので、学びたい人・教えたい人の時間的制約や場所の確保などの負担を軽減し、誰もが気軽に利用できるサービスです。PC・タブレット・スマートフォンで利用可能。

レッスンは1分~、指導人数1対1。

 

家庭教師のホワイトベア

 家庭教師のホワイトベアは、授業料が安心の回数制&後払い制です。授業を受けた回数分だけを授業料として支払うので、計画的に授業回数を決めることができます。授業時間の延長や夏休みの連続授業などの費用計算も立てやすくなっています。

 また、他社でよく見受けられる毎月の管理費・サポート費といった固定の費用はありません。更に、ご兄弟やご友人のお子さんと一緒に指導を受けることができます。2人目まで同時指導が無料です。

 

家庭ネット

無料で始める家庭教師「家庭ネット」の受講コースは目的に合わせて「6つ」あり、指導料金は「指導コマ数」に応じて発生し、後払い制スタイルです。小学生(4、5、6年)~浪人生(20歳まで)コースまであり、幅広く柔軟に対応してくれるようです。

 家庭ネットの料金体系は、毎月の固定費「システム管理費」+「1コマ料金」×「指導コマ数」です。お支払方法は「後払い制」で、【クレジット】・【口座振替】が選択できます。お客様のプランに合わせ、自由に指導のコマ数を増す・減すといった調整も可能です。

 

オンライン家庭教師e─Live

 楽しく勉強できる!オンライン家庭教師【e-Live】の講師は、身近な先輩(志望している高校・大学出身、同じ中学、趣味が同じ、将来の目標が同じなど)でお住いの地域だけでは出会うことのできない、 全国各地の大学に通う学生さんたちです。生徒が憧れるような、目標となるような先輩たちと出会い、触れ合うことで、無限の可能性が引き出される。

『生徒のやる気を引き出す』がe-Liveの一番のテーマのようです。

 

オンライン家庭教師O-juku

 オンライン個別指導家庭教師【O-juku】無料授業実施中!の授業は週1回50分で、「 スケジュール作成/管理」「 科学的勉強の提供」を行っています。
 勉強の方法を熟知した京大生が勉強のノウハウや、週に1度、1日1日丁寧に生徒のために勉強計画を練ってくれたり、世界中の大学から集めた勉強法・習慣法・集中法・暗記法などなど...論文で証明された本当に効率の良い勉強に関わる知識を提供してくれます。

 自主制を第一に置いているようで、先生が決めきるのではなく生徒と話をしながら、スパルタで徹底させるのではなく、楽に、気づいたら机に向かえる、そんなサービスを提供しているようです。

 

まとめ

 今回、オンライン家庭教師の内容を調べてみて実際にサービスを提供しているおすすめをご紹介しました。オンラインの需要は家庭教師だけに限らず伸びています。コロナの影響もあり、人と人とが直接会ってやり取りする機会は減っています。だからこそ、スマホやPCを活用しオンラインでサービスの提供を受けることは、今の時代に合ったサービスに思います。

 これからますますオンライン化が進む中で、正しい情報と知識が必要不可欠になってくると思います。この記事が少しでも、お役に立てれば幸いです。

スポンサーリンク

-zakki

© 2024 JTBlog